水稲冷害研究チーム

早期警戒地点の水温経過



 1)水温観測の意義

 2)水温観測地点と方法

 3)水温実況
 a)2004年(平成16年)
  Aomori Iwate Miyagi Akita Yamagata Fukushima
 
 b)過去の水温実況
2003年(平成15年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
2002年(平成14年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
2001年(平成13年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
2000年(平成12年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1999年(平成11年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1998年(平成10年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1997年(平成9年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1996年(平成8年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1995年(平成7年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
1994年(平成6年) 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県


 4)水田水温と気温・日照時間の関係
  a)PDF版(14KB程度です)
青森県稲生川頭首工流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
小田川ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
早瀬野ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
岩手県山王海ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
佐比内ため池流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
石淵ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
宮城県栗駒ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
釜房ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
秋田県抱坂頭首工流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
皆瀬頭首工流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
山形県新鶴子ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
桝沢ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
福島県大柿ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
羽鳥ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年
日中ダム流域 2000年 1999年 1998年 1997年 1996年 1995年 1994年


GotoHome Return Opinion  

reigai@affrc.go.jp