No.19
仙台管区気象台が28日発表した予報によると、向こう1か月の初めは前線や台風4号の影響を受けやすく曇りや雨の日が多く、その後は天気が周期的に変化し、平均気温は高い見込みとなっています。地帯 | 実況 平均 |
実況 最高 |
実況 最低 |
実況 降水量 |
実況 日照 |
移動 平均 |
移動 最高 |
移動 最低 |
移動 降水量 |
移動 日照 |
平年偏差(移動平均−平年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均 | 最高 | 最低 | 降水量 | 日照 | |||||||||||
1 | 20.8 | 25.2 | 17.1 | 1.5 | 3.9 | 21.1 | 23.9 | 19.1 | 28.4 | 1.6 | -0.7 | -2.1 | 0.7 | 21.7 | -2.7 |
2 | 20.1 | 24.6 | 16.2 | 0.0 | 8.2 | 20.8 | 24.4 | 18.1 | 10.1 | 3.3 | -0.1 | -0.8 | 0.7 | 3.7 | -1.9 |
3 | 20.2 | 25.0 | 16.0 | 0.0 | 8.6 | 21.4 | 24.9 | 18.5 | 10.3 | 3.8 | -0.1 | -0.9 | 0.8 | 1.9 | -1.0 |
4 | 20.0 | 24.9 | 15.3 | 0.0 | 9.4 | 20.3 | 23.4 | 17.8 | 10.8 | 3.3 | -0.2 | -1.3 | 0.9 | 4.0 | -1.2 |
5 | 20.7 | 25.3 | 17.0 | 0.0 | 6.6 | 21.7 | 25.1 | 19.1 | 15.0 | 3.0 | -0.6 | -1.7 | 0.6 | 8.9 | -1.9 |
6 | 19.1 | 23.4 | 15.7 | 0.1 | 4.2 | 19.4 | 21.9 | 17.6 | 28.6 | 1.8 | -0.9 | -2.5 | 1.2 | 18.3 | -2.4 |
7 | 20.4 | 24.7 | 16.4 | 0.0 | 4.3 | 20.8 | 23.7 | 18.7 | 28.3 | 1.6 | -0.8 | -2.0 | 0.4 | 21.1 | -2.6 |
8 | 19.5 | 23.5 | 15.3 | 0.0 | 7.6 | 19.9 | 22.2 | 17.8 | 6.7 | 2.8 | -0.1 | -1.3 | 1.0 | 0.5 | -1.3 |
9月4日現在 | ||||||||||||
現在、東北地域の水稲は傾穂期から登熟中期にあります。
出穂・開花にみられた圃場間、圃場内、株内のバラツキは登熟期に入っても、登熟進度のバラツキに現れています。また、全般に登熟は遅れ気味にあると考えられます。 今後1週間程度は、前線や台風4号の影響により東北全域で雨の日が多いと予想されています。また、台風4号は北上して東北地域に接近する可能性もあります。強風や強雨による倒伏、日照不足による登熟遅延や穂いもちの蔓延に厳重な警戒が必要です。各県の技術・予察情報と左図を参考にして、適正な水管理と穂いもち防除を徹底してください。 |
![]() | |||||||||||
警戒メッシュの説明:
図は平均気温の過去7日間平均値を水田分布メッシュ対象(白色の部分は対象外)で示したものです。冷温障害の監視ならびに水管理の参考にするために作成しています。 なお、気温区分は下の基準温度を参考にしました。 ○登熟初・中期の温度条件(不適温) :20度以下 ○登熟初・中期の温度条件(やや適温):20〜22.5度 ○登熟初・中期の温度条件(適温) :22.5〜25.0度 ○登熟初・中期の温度条件(最適温) :25.0度以上 | ||||||||||||
| ||||||||||||
特記事項 ○ 青森県・秋田県・岩手県・宮城県・福島県に「葉いもちと穂いもちの注意報」が発令されています。早期発見・早期防除に努めてください。 ○ 台風4号の動きに厳重な注意が必要です。 | ||||||||||||
ホームページ参照: |