NARO 農研機構 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構

水稲冷害研究チーム

1998年早期警戒情報


本情報は警戒担当者が現在注目している点をお知らせするものです。

1998年早期警戒情報(10月19日)

No.26

水稲冷害の早期警戒態勢解除のお知らせ

早期警戒態勢を本日で解除いたします。
本年は、4月29日に早期警戒情報第1号を発出して以来約6か月間、不順な天候のため緊張の連続でしたが、どうにか「出来秋」を迎えることができました。しかしながら、一方では不稔障害、台風や集中豪雨による水害、日照不足や倒伏による品質低下、いもち病の被害などが、一部あるいは局所的に発生しました。これら被害については、その原因を解明し、来シーズンの監視に活かすつもりです。
最後になりますが、監視業務が長期間続けられたのは、情報を提供いただいた関係機関ならびに東北各地の友人・モニターのご支援の賜です。これら関係者の方々に厚く御礼申し上げます。

鳥越編集長の心配度

 安心 <− −> 心配 ・・・


 過去の早期警戒情報

 
GotoHome Opinion