水稲冷害研究チーム

2002年早期警戒情報


2002年早期警戒情報(8月10日)
No.16
 仙台管区気象台が9日発表した向こう1か月予報によると、この期間、高気圧に覆われ平年と同様に晴れるが、前線や低気圧の影響で曇りや雨となる時期がある。平均気温は平年並の見込み。
 平均気温は均してみると平年並の予想です。1か月予報のアンサンブルメンバーのばらつきの程度は2週目以降大きく、予報の信頼性は低いと判断されます。予想される気温区分確率は低い可能性が20%、同平年並み50%、同高い30%です。この先2週間の天候予想は次の通りです。
 第1週目(8月10日〜8月16日):東北北部は期間の前半は、気圧の谷の影響で曇りや雨の日が多く、後半は概ね晴れる。東北南部では、高気圧に覆われ晴れる日が多く、期間の前半は厳しい暑さが続く見込み。平均気温は平年並みか高い。
 第2週目(8月17日〜8月23日):高気圧に覆われて晴れの日もあるが、前線や低気圧の影響で曇りや雨となる日もある見込み。平均気温は平年並。
 また、この先1週間における偏西風の流れの予想によると、偏西風は北上し、太平洋高気圧の勢力は引き続き強い状態が続く見込みです。



8月9日発表:1ヶ月予報(8月10日から9月9日)

 8月16日現在における冷害危険度地帯別にみた過去7日間の平均的な気象経過は、次の通りです。

地帯 実況
平均
実況
最高
実況
最低
実況
降水量
実況
日照
移動
平均
移動
最高
移動
最低
移動
降水量
移動
日照
平年偏差(移動平均−平年)
平均 最高 最低 降水量 日照
121.523.720.01.60.423.426.820.97.52.1-0.3-1.30.63.0-2.3
221.324.818.51.61.021.124.018.921.10.5-2.3-3.7-0.717.6-5.0
322.926.219.92.10.522.825.620.719.80.5-1.5-3.40.315.3-5.4
421.024.118.70.80.720.623.218.622.60.3-2.4-4.3-0.618.6-4.4
523.827.021.71.50.824.227.622.017.41.4-0.5-2.01.413.1-4.6
620.123.218.40.40.321.425.019.111.21.4-0.7-1.20.66.4-3.2
721.523.919.63.10.923.126.520.514.42.0-0.7-1.70.110.7-2.7
820.222.817.60.21.919.121.017.525.20.4-2.7-4.0-1.421.1-3.5
注)実況値は当該月日の値、移動値は前7日間の移動平均値、平年偏差は移動平均から平年値を差し引いた値をそれぞれ示す。

この地帯の詳細については冷害危険度地帯とその特徴をご覧ください。


 現在、東北地域の水稲は減数分裂期から傾穂期にあり、障害型冷害の最も危険な時期に入っています。また、異常な高温となると、高温障害が懸念される時期に入りつつあります。
 過去7日間の地帯別平均的気象経過は上表の通りです。気温はかなり高く推移しています。気温は今後平年並みか高く経過すると予想されます。
 現在、水稲の生育は平年より数日程度進んでいると予想されます。このようなことから、本情報にある気象障害監視のポイント、各種気温指標、幼穂と玄米の発育予測や葉いもち予察情報、参照リンクならびに各県の技術・予察情報などを参考にして、水管理、穂いもちとカメムシ類の防除などには細心の注意を払って下さい。

○低温時:生育時期に応じた深水管理による障害回避。
○異常高温時:用水の掛け流し

8月16日現在
警戒メッシュ説明:
 右図は平均気温の過去7日間平均値で低温被害を監視する目的で、水田分布メッシュを対象に示したものです。深水管理等の栽培管理の参考にして下さい。なお、警戒メッシュは平均気温前7日間の移動平均値を用いて下の基準温度で図示しています。(詳細は気象障害監視のポイントを参照。)

基準気温障害の程度
@17℃未満の地域かなりの受精障害が予想される。
A17℃〜20℃の地域受精障害が懸念される。
B20℃〜22℃の地域受精障害が心配される。
C22℃以上の地域(緑)受精障害は予想されない。
<特記事項>
いもち病の早期発見と適切な防除に努めてください。
・福島県(7月12日付け)で葉いもちに関する注意報が出されています。
・青森県(7月23日付け)で葉いもちに関する注意報が出されています。
・青森県(7月31日付け)で穂いもちに関する注意報が出されています。
・秋田・山形両県(7月15日付け)で斑点米カメムシ類に関する注意報が出されています。
・青森・岩手両県(7月31日付け)で斑点米カメムシ類に関する注意報が出されています。
・福島県(8月2日付け)で斑点米カメムシ類に関する注意報が出されています。
・宮城県(8月8日付け)で斑点米カメムシ類に関する注意報が出されています。
・岩手県(8月9日付け)で斑点米カメムシ類に関する注意報が出されています。
 
  〜17℃
17〜20℃
20〜22℃
22℃以上
ホームページ参照:

 
GotoHome Prev Next Return Opinion
 

reigai@ml.affrc.go.jp